背面ボタン
誰でもエイムをしながらジャンプやしゃがみを行うことができるようになります。
スマートトリガー/スマートバンパー
内部にマウススイッチを組み込むことによって、誰よりも早く引き金を引くことができます。
振動機能の除去
振動機能を取り除くことで圧倒的な軽さを実現します。
譲哉 五.
自分的には背面ボタンの押し心地と、
位置がとてもしっくりして、
背面ボタン初めての私でも慣れやすかったです。
LRボタンのスマートトリガーも遊びがないので単発射撃とかやりやすいですね。
遊んでて遅延はないです。
あとは使い込んで耐久性がどうかって所ですね。
川上 大.
モーターが除去されているので、重めなDualSenseより快適。背面ボタンの位置もコントローラーを握った時に丁度良い位置にあるので押しやすい。
Masumi K.
使いやすい 背面ボタン、最高です。
島袋 裕.
PS5を購入したのでPS5対応の背面ボタン付きコントローラーを探してたところVoidゲーミングさんを発見しカスタマイズ(ボタンタイプ)してもらいました!PS4の時は背面アタッチメント(パドル)を使っていてボタンタイプに慣れるか心配でしたがすぐに慣れすごく快適です!またリピしたいと思います!
熊澤 幸.
自分の手が短い為、ボタンの位置が合わなかったです。
憲保 羽.
さすがの仕事です
林 裕.
今のところ不具合もなく使えてます。ボタンの押し心地カチッとした感じで自分好みです。L2R2もスマートに換えたので押しやすく非常に使い易くなりました。おすすめです。
厚 佃.
送り込みサービスを利用しました。
voidさんに到着してわずか4日後には手元に戻ってきました。速さにビックリです。
手続きの時に完了メールなどがうまく届かず、こちらから何度か質問しましたが、祝日にもかかわらずすぐに丁寧な回答が返ってきました。
コントローラーは2週間ほど使用しました。まず振動モーターを取り除いてもらったのでかなり軽く使いやすくなりました。トリガーのマウスクリックの感触がとても良く何度も押したくなります。背面ボタンは最初押す場所に少し違和感がありましたが、数日で慣れて今では快適に押せています。スティックから指を離さずボタンを押せるのは、瞬時の入力が必要なゲームにはかなりのアドバンテージになると思います。金額はそれなりにしますが、対応なども含め本当に満足しています。以前からカスタムできることは知っていましたが、もっと早くやってもらえば良かったと思いました。機会があればまた利用したいです。
秀人 浮.
特にトリガーの改造が秀逸です!
純正の改造が、最適解です!
浩平 山.
初めてカスタムコントローラーを購入しましたが背面ボタンの押し心地も良く、直ぐに慣れました。
愛用したいと思います。
麻美 住.
初めてのカスタムコントローラーで
トリガーのみのカスタムですが
非常に使いやすい!!!!!!!!!
ありがとうございました
和浩 氏.
純正の形のままなので安っぽくないですし使いやすいです!
一弘 岩.
ナコンからの乗り換えで今回購入さしていただきました!
対応もはやく、背面ボタンの押し心地もいい感じです。
もぉ少し背面ボタンが大きいとよりいいのかなと思いましたが、とてもいいコントローラーだと思います。
あとはどれぐらいの耐久性があるのかを使っていき、良ければこれからはボイドゲーミングさんにお世話になろうと思っています!
峻志 辻田
良かった‼️
初期不良は有りましたが対応も早く、しっかり修理してくれて返って来たので良かったです。
海外製だと2,3か月返ってこない事も有ると汗
博斗 鈴木
とても満足しています。ありがとうございます。
孝幸 藤森
快適です。
丁寧かつ早期に制作&送付いただきました。ありがとうございます。私は手が大きいのでボタンの大きさがもう少し大きければなお良かったですが、一般的には良いかと思います。
内山 陽介
送り込みサービス利用
・振動機能:除去
・クリティカルトリガー、バンパー:両方
・背面ボタン:4個(左右2個ずつ)
・リマッピング:あり
主にPS5にてApex Ledgensをプレイする際に使用しています。
筐体はデュアルセンスのままなので、持ち心地に違和感はありません。
背面ボタンを4個にしましたが、2個の方が安定して持ちやすいかも知れません。ボタンの位置自体は薬指・中指の腹で押しやすい位置にあります。押し心地はしっかりしています(固い訳ではありません)。
振動機能は除去しましたが、リマッピング機能を追加したせいか、あまり軽くなった気はしません。元から重くなった気もしないので、今まで通りといった感じです。
クリティカルトリガーはかなり使用感が良いです。これのおかげで、中指が疲れにくくなりました。
クリティカルバンパーに関しては、あまり恩恵を感じませんでした。押し込み深さは浅くなりましたが、L1・R1ボタンの外側(縁の方)で押すと、内部のスイッチが押されないことがありました。
敢えて端のほうで押す事はないと思うので、すぐに気にはならなくなりました。
リマッピングは難しく、便利なので、追加して正解だったと思いました。
背面ボタン2個、クリティカルトリガー、リマッピング機能追加がベストだと思います。
対応についてですが、送り込みサービスの場合、支払ってからすぐに送付すれば良い訳ではなく、先方から送付指示のメールが届いてから送る感じでした。
注文受付が完了すると注文番号が知らされます。
公式サイトのお問い合わせ>注文状況やサポート>よくある質問>現在の制作状況から、自分の注文状況が分かりますし、質問しても2営業日くらいで返信されるので良心的だと思いました。
秋山貴文
ヤラセではなく笑
左側背面ボタン✕右側背面ボタン〇で注文しました。送り込みサービスにてお願いしました。
プレステ5でスペルブレイクに使用してみました。通常のコントローラーでは出来ないジャンプしながらのエイムや特殊技などが簡単に出来ます。尚、ボタンの押し感は高級マウスのクリック感に似ていて、凄く押したかどうか解りやすい。カチカチと音も心地よいです。ちなみに振動パックは背面ボタン付ける場合は除けられる予定でした
が、メールにて出来ればのけないでお願いしたいですとお願いしました。除けなければ出来ない旨の返信がありました。しかし、手元に届いたコントローラーには振動パックが装着されたままでした。voidさんが気にかけてくれたのだと思いました。また購入します!